コンテンツへスキップ
武蔵野大学太田裕通研究室
  • TOP
  • ABOUT
  • MEMBER
  • PROJECTS
  • PUBLICATIONS
  • ARCHIVE
  • CONTACT
武蔵野大学太田裕通研究室
メニューを閉じる
  • TOP
  • ABOUT
  • MEMBER
  • PROJECTS
  • PUBLICATIONS
  • ARCHIVE
  • CONTACT
武蔵野大学太田裕通研究室
トグルメニュー

GALLERY

【 わがままパーク 成果発表会】

先日、わがままパークプロジェクトの成果発表会をしに大間々祇園まつりに行ってきました🐈‍⬛⸒⸒⸒⸒🐾

今回は研究室メンバーのわちゃわちゃ写真を多めでお届けします🕊
合わせてわがままパークのアカウント( @wagamamapark )もご覧下さい‼️

4月からこのプロジェクトが始動して約4ヶ月、計4回のワークショップとスピンオフ企画を経てやっとベースとなる案が完成しました!
すごくあっという間で濃い約4ヶ月でした˶ˊᜊˋ˶
大変だったけど、今思えばとても充実していた期間でした!

このプロジェクトを通して、たくさんの人との出逢い、たくさんの思い出をつくることができたと感じています📷💭
私たちにとっても今回の大間々祇園まつりは心に残る思い出となりました🌱
発表の準備はもちろんですが、親睦会や空き時間の屋台まわり、夜の花火などなど、、、この2日間すごく楽しかったです!!

ここからわがままパークの施工が始まります‼️
私たちが小学生のみんなと一緒に提案した遊び場が徐々に形になっていくのがすごく楽しみです‎⌣̈👍🏻 ̖́-‬‎

🔖
#わがままパーク #パークづくり #武蔵野大学建築デザイン学科 #OTALAB #太田研究室 #リノベーションまちづくり #みどり市 #大間々町 #赤城駅 #群馬 #空き家活用 #大間々祇園祭 #武蔵野大学 #建築デザイン #建築デザイン学科 #建築 #建築学科 #architecture #archilovers #MU  #MUarchi #otalabmu #群馬県 #みどり市 #大間々 #赤城 #公園づくり #パークづくり
8/6(水)に、南池袋プロジェクトの提案 8/6(水)に、南池袋プロジェクトの提案講評会を行いました!オーナーさまや管理不動産さまから多くのコメントをいただき、今後につながる良い対話の場となりました✨今後もどんどん作品を洗練させていきましょう🔥#武蔵野大学 #建築 #建築デザイン #太田研究室#otalab #architecture
📢 上毛新聞さんに掲載いただきまし 📢 上毛新聞さんに掲載いただきました!
群馬県みどり市での「わがままパーク」プロジェクトが、地方新聞「上毛新聞」にて紹介されました🙇

記事タイトル:
子どもの理想を公園づくりに生かす — 群馬・みどり市の民有地、県内の小学生と武蔵野大学(東京)の学生が連携プロジェクト

民有地を舞台に、小学生と大学生が一緒に「こんな公園があったらいいな」をカタチにしていく挑戦。
これからも地域と連携しながら、子どもたちのまなざしを未来の空間づくりに生かしていきます。

🔗 詳細は上毛新聞電子版にて(「上毛新聞 わがままパーク」で検索)

#わがままパーク
#OTALAB
#武蔵野大学
#建築デザイン学科
#太田裕通
#上毛新聞
#群馬県みどり市
#地域連携
#公園づくり
#子どもとデザイン
#参加型デザイン
#社会プロセスとしての建築
#コモンズ
#まちづくり
#architecture
#publicspace
#placemaking
#childfriendlycities
#japanarchitecture
小林由芽さん(太田研)と野澤沙帆さん(水谷研)が「第12回POLUS-ポラス-学生・建築デザインコンペティション」で最優秀賞を受賞しました👏
本当におめでとうございます㊗️

作品名「暮らしは路にこぼれて」
詳細は下記リンクからご覧ください⇩
https://kenchiku.co.jp/polus/

#武蔵野大学 #建築デザイン学科 #建築学生 #ポラス #コンペ #太田研究室 #otalab
卒業設計の中間発表会がありました!
先生方からのコメントや他の学生の発表を通して、たくさんの刺激を受ける一日になりました✨
発表後には打ち上げも開催し、楽しい時間を過ごせました🍻
後期もこの勢いで頑張っていきましょう🔥

#卒業設計 #太田研究室 #武蔵野大学 #建築デザイン #建築デザイン学科 #建築 #建築学科
#architecture #archilovers #MU #MUarchi #otalabmu
桐生タイムスさんに、わがままパーク・プロジェクトWSに関する記事を掲載いただきました🙌
4月から4回開催してきた子どもたちとのワークショップも一区切り。8/2には成果発表会を予定しています‼️
絶賛準備中です🤩

#桐生タイムス #みどり市 #大間々 #わがままパーク #武蔵野大学 #建築デザイン学科 #太田研究室 #otalab #建築設計 #リノベーション #子ども遊び場 #パーク #ランドスケープ #建築学生 #建築学生と繋がりたい
🎉 7/5(土)第4回ワークショップ開催レポート 📸✨
〜わがままパーク、いよいよ統合フェーズへ!〜

6月のWSで分かれていた3つのパーク案。
今回はそれらを統合&1/20模型でフィードバック!

—

👤前半:アバターで自分を投影!
自分の人形(アバター)をつくって、
「この場所で何をしたい?」を考えながら模型の中へ。

💬「もっとこうなったらいい!」を出し合って、
各スポットに名前をつけるチャレンジ🔥

—

📣後半:発表タイム&原寸づくり!
それぞれのスポット名の由来を発表したあと、
原寸大“わがままボックス”を工作!
実際に現地で設置方法を確認しました💪

—

💡 アイデアをアイデアのままで終わらせない。
7/26の武蔵野大学見学、
8/2の大間々祇園祭での発表会を経て、
いよいよ施工フェーズへ!

—

🏞️ わがままパークって?
群馬県みどり市・大間々町の空き家(旧「小はぎ」)を、
こどもたちの手で“わがまま”な公園にリノベーション!
建築家×建築学生×こどもたちが遊びながら公園づくりに挑戦中!

—

📅 次回予告!
🟡 07/26(土)スペシャルWS@武蔵野大学
→ 夏休み特別企画!大学へ冒険しに行こう!(自由参加OK)

🟡 08/02(土)WS⑤@大間々祇園祭
→ 夏まつりでおひろめ会🎇
みんなのアイデアを地域の人に届けよう!

🛠️ 8月以降は施工フェーズに突入予定!

—

👧 対象:小学3〜6年生
🕐 12:30 パークオープン/受付
  13:00 WS前半|アバターづくり&ネーミング
  14:00 WS後半|発表&原寸モックアップ
  15:00 終了・解散

📍 群馬県みどり市大間々町925-1(赤城駅徒歩4分)
📧 wagamama.park.oomama@gmail.com
📩 見学・飛び入り参加も歓迎!気軽にDMください♪

—

🔖 #わがままパーク #パークづくり #公園づくり
#武蔵野大学建築デザイン学科 #OTALAB #太田研究室
#リノベーションまちづくり #リノまちミドリ
#みどり市 #大間々町 #赤城駅 #群馬
6/28、29は日本デザイン学会第72回春季 6/28、29は日本デザイン学会第72回春季研究発表大会が札幌市立大学で開催されました!
修士1年生の渡邊君、卒業生の百瀬さん(現SFC生)がポスター発表を行いました🙌
会場は熱気に包まれて、たくさん意見交換ができました👏
お疲れ様でした‼️

#日本デザイン学会 #デザイン学 #学会 #太田研究室 #武蔵野大学 #建築デザイン学科 #建築 #建築学科 #建築学生 #建築設計 #デザイン #アーバニズム #都市デザイン #研究 #建築デザイン #札幌 #札幌市立大学 
#architecture #archilovers #MU #MUarchi #musashinouniversity #architecturaldesign #urbanism #designer #designscience #otalabmu #laboratory #architectural
【南池袋アパートリノベーションプロジェクト】

広域的な視点と歴史的文脈を踏まえたリサーチをもとに、
複数のリノベーション案をエスキスしました!✍️
徐々にプロジェクトのかたちが見えてきています🙌

📍プロジェクト概要:
東京都豊島区雑司ヶ谷エリアに位置する、築50年の軽量鉄骨アパート(33㎡)の1室を対象とした実施リノベーション。
地域づくりの視点から活用・空間デザイン案を検討し、オーナーへのプレゼンテーションから実施設計まで行う予定です。

#太田研究室 #武蔵野大学 #建築デザイン #建築デザイン学科 #建築 #建築学科
#architecture #archilovers #MU #MUarchi #otalabmu
#南池袋 #アパートリノベーション #リノベ #雑司ヶ谷
【わがままパーク WS#3 開催レポート】
6月7日(土)、第3回ワークショップを開催しました!

③ アイデアが形になったよ!
5月に子どもたちが出してくれた “わがまま”=アイデアをもとに、研究室で3つのプランにまとめ、プレゼンボードと模型をつくって発表しました!

前半は模型を囲んで、
「どんな遊びができそう?」
「もっと楽しくするにはどうする?」
など、みんなでたくさん話し合いました。

後半は現地での体験タイム!
「このスペース、秘密基地っぽい!」
「この窓から入れたらおもしろそう!」
など、からだを動かしながら新たな発見がいっぱい!

“つくる⇄動く⇄考える” を行き来しながら、どんどんイメージが広がっていきました。

ここからさらにアイデアをブラッシュアップして、実際のかたちへつなげていきます!

【Wagamama Park WS#3 Report】
On Saturday, June 7, we held our third workshop!

③ Turning ideas into form!
Based on the “Wagamama” ideas from May, our lab created three design proposals and presented them with boards and models.

In the first half, we gathered around the models to talk about:
“What kinds of play could happen here?”
“How could we make it even more fun?”

In the second half, we went on-site!
“This space feels like a secret base!”
“What if we could crawl in through this window?”
Moving around helped spark lots of fresh discoveries.

Going back and forth between making, moving, and imagining—it was a joyful cycle of creation and exploration.

Next, we’ll refine these ideas and start shaping them into real designs!

#わがままパーク #OTAラボ #太田研究室 #まちづくり #こどもと建築 #参加型デザイン #建築ワークショップ #模型づくり #デザイン教育 #WagamamaPark #ParticipatoryDesign #ArchitectureWorkshop #UrbanPlayground #MusashinoUniversity #OTALAB
【第2回合同ゼミを開催!】 大学院生 【第2回合同ゼミを開催!】
大学院生・学部生全員がプレゼンを行い、相互にコメントを交換🙌
多様な視点と方向性が共有され、お互いにとって大きな刺激となる時間でした👍
終了後はピザを囲んでリラックス🍕

Sharing ideas, expanding perspectives.
Our 2nd joint seminar brought together graduate and undergraduate students for presentations and peer feedback.
After the serious talk—pizza party time!

#OTALAB #建築ゼミ #デザイン教育 #建築学生 #建築プレゼン #ピアレビュー #合同ゼミ #建築学科 #アクティブラーニング #ピザパーティー #architecturestudio #designeducation #studentsupport #seminarlife #peerfeedback
近代建築社「卒業制作2025」🎆

こちらに、昨年度卒業設計優秀賞を受賞した鹿野さんの作品「100年の叙事詩 姫路モノレール跡を未来へ紡ぐ」が掲載されました!!🙌

「卒業制作2025」は全国130大学建築系学科卒業設計優秀作品164点が掲載された雑誌です📘

#卒業制作2025 #太田研究室 #武蔵野大学 #建築デザイン学科 #建築 #建築学科 #建築学生 #建築設計 #デザイン #アーバニズム #都市デザイン #研究 #建築デザイン
#architecture #archilovers #MU #MUarchi #musashinouniversity #architecturaldesign #urbanism #designer #designscience #otalabmu #laboratory #architectural
【三茶ストリートファニチャー WS】 【三茶ストリートファニチャー WS】

先日、三茶ストリートファニチャーの制作ワークショップを行いました!
このワークショップでは、プラスチックの波板の手染めと組み立てをしました🫟
このような機会がないとなかなかプラスチックを手作業で染めることも無いので、楽しみながら制作できました🎶
また組み立てをするにあたって久しぶりのビス打ちでしたが、意外と身体が覚えていて安心😌𓈒𓏸
無事組み立てまで終わらせることができました^^

 #太田研究室  #武蔵野大学 #建築デザイン #建築デザイン学科 #建築#建築学科 #architecture #archilovers #MU #MUarchi #otalabmu #三茶  #三軒茶屋  #ストリートファニチャー  #ファニチャー  #ワークショップ  #制作
📢 展示のお知らせ|中之作港の未来 📢 展示のお知らせ|中之作港の未来を考える

東北有数のカツオの港・中之作港。その未来について、地域の方々との対話を重ねながら考えてきた模型展示会を開催します!
卒業研究をきっかけに中之作・折戸地域に深く関わるようになった企画者である宮田さん(M1)が、地元の暮らしや人々の想いを形にした模型とともに、未来へのヒントを探ります。

📅【開催日程】
▶ 前期:5/23(金)〜 5/25(日)10:30〜17:00(企画者在廊)
▶ 後期:5/26(月)〜 5/31(土)※26日以降は地元開放

📍【会場】
いわき市中之作屋根裏「27」ゲストハウス

🗣「集まる場」や「未来の暮らし方」について、一緒に考えてみませんか?
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください!

#武蔵野大学 #OTA_LAB #建築デザイン #中之作港 #卒業研究 #地域デザイン #模型展示 #未来のまちづくり #いわき市 #カツオの港 #対話する建築
OG伊藤美紀さんの作品が、武蔵野大学 OG伊藤美紀さんの作品が、武蔵野大学代表として 「第48回レモン展(学生設計優秀作品展)」 に選出・展示されました!
全国の学生が手掛けた建築・都市・環境デザインの力作が一堂に会しました👏
伊藤さんの作品は公式作品集にも掲載されていますので、ぜひ手に取ってご覧ください!

会期|2025年 5月4日(日) – 6日(火)
会場|明治大学 駿河台キャンパス アカデミーコモン 2F
主催|レモン画翠

#レモン展 #学生設計優秀作品展 #伊藤美紀 #太田研究室 #武蔵野大学建築デザイン学科
#建築学生 #建築設計 #都市デザイン #Architecture #UrbanDesign #OtaLabMU
#LemonExhibition #StudentDesignAward #MikiIto #OTAlab #MusashinoUniversity
#ArchitectureStudent #DesignExhibition #Urbanism #Architecture #UrbanDesign
2025年度太田研究室

今年度最初のゼミでは、自己紹介や卒業研究の紹介を通して、メンバー同士を知ることできました☺️

懇親会では、美味しいご飯を囲みながら学年を超えて盛り上がり、大盛況のスタートに!

太田先生、院生5名、学部生10名の総勢16名で頑張っていきます!

#卒業研究#卒業設計#太田研究室 #武蔵野大学 #建築デザイン学科#建築#建築学科#建築学生#デザイン#インテリアデザイン #アーバニズム #都市デザイン #architecture #archilovers #MU#MUarchi #musashino #university
#architecturaldesign #interiordesign #otalabmu
第25回卒業設計コンクール(主催:埼玉建築設計監理協会)にて、伊藤美紀さんが「埼玉県住宅供給公社賞」を受賞しました❗️
おめでとうございます✨
なお記念に、住宅公社本社に作品が展示されるようです🙌
#卒業設計 #埼玉県 #武蔵野大学 #太田研究室 #建築設計 #まちづくり #卒業研究 #川越市
【南池袋アパートリノベーションプロジェクト始動】

昨日、南池袋のアパートの寸法測定とその周辺敷地調査に行ってきました!

寸法測定と共に、住人の方からリノベーションのヒントとなる貴重なお話を伺うことができました🙌
アパートの目の前には雑司ヶ谷霊園の緑豊かな景色が広がり、穏やかな雰囲気がありました🌿
周辺を歩くと再開発と昔ながらの風景が混在し、そのコントラストが印象的に感じました!

プロジェクト詳細:
東京都豊島区雑司ヶ谷エリアに位置する築50年の軽量鉄骨アパートの1室(33㎡)を対象とした実施リノベーションプロジェクト
実際の物件を対象として、地域づくりとしての活用案や空間デザイン案を作成し、オーナーへのプレゼンテーションや、実施設計まで行う想定

#太田研究室 #武蔵野大学 #建築デザイン #建築デザイン学科#建築#建築学科 #architecture #archilovers #MU
#MUarchi #otalabmu #南池袋 #アパートリノベーション
#リノベ
【わがままパーク・プロジェクト始動】

一昨日、わがままパークの敷地の下見・測定と大間々巡りに行ってきました‼️
測定中、カセットテープやモノクロの写真などもちらほら、、、建物の歴史を感じました🎞
お散歩しながら大間々巡りもしてきました𓂃𓈒🌱
お醤油屋さんの蔵を見学させていただいたり、カフェ兼古材古道具店に訪れたりと大間々のことをたくさん知れて楽しかったです!

ついに4/26からワークショップが始まります‼️
どんな公園が出来上がっていくのか、、、とても楽しみですね🕊🎶

 #太田研究室  #武蔵野大学 #建築デザイン #建築デザイン学科 #建築#建築学科 #architecture #archilovers #MU #MUarchi #otalabmu #群馬県#みどり市 #大間々
#赤城 #わがままパーク #公園づくり #パークづくり
本日(3月13日)、武蔵野大学の卒業式が 本日(3月13日)、武蔵野大学の卒業式が行われ、太田研究室の院生5名、学部生9名が卒業しました🎓🌸

このメンバーで集まれたこと、お互い切磋琢磨して研究に取り組めたことでとても素敵な一年になりました!

これからは別々の道に歩んでしまいますが、太田研究室で学んだ事を活かして頑張っていこうと思います!

1年間ありがとうございました🌸

#卒業式 #卒業設計 #太田研究室 #武蔵野大学 #建築デザイン学科 #建築 #建築学科 #建築学生 #デザイン #インテリアデザイン #アーバニズム #アーバンデザイン #都市デザイン #architecture #archilovers #MU #MUarchi #musashino #univerisity #architecturaldesign #interiordesign #diploma #exhibition
Instagram でフォロー

太田裕通研究室/OTA LAB
武蔵野大学大学院 工学研究科 建築デザイン専攻
工学部 建築デザイン学科
Hiroto Ota Laboratory, Department of Architecture, Faculty of Engineering, Musashino University
Copyright © 2023 otalab@mu All Rights Reserved.

  • twitter
  • instagram
  • facebook
  • youtube
  • note
© 2025 武蔵野大学太田裕通研究室. Proudly powered by Sydney