武蔵野大学大学院工学研究科建築デザイン専攻/工学部建築デザイン学科 太田裕通研究室のホームページです。お問い合わせ、ご相談・ご依頼、大学院進学希望や研究室訪問などについては、CONTACTに記載のメールアドレスにご連絡ください。大学院入試についてはこちら。
This is Hiroto Ota Laboratory, Department of Architecture, Faculty of Engineering, Musashino University, which was established in April 2021. If you are interested in our laboratory, please do not hesitate to contact us by e-mail from CONTACT. Check here for graduate school admissions and lab assignment applicants.
–
NEWS
- 2023.06.01 近代建築6月号別冊「卒業制作2023」に田代麻華さんの作品が掲載されました
- 2023.04.22 茅ヶ崎サザンビーチリゾート&レジデンス屋上で木製パレットによるプレイスメイキングを実施
- 2023.03.17 2期生の田代麻華さんが日本インテリア設計士協会「INTERIOR 優秀学生賞」、武蔵野大学同窓会むらさき会「むらさき会賞」を受賞しました
- 2023.02.09 プレゼミ/プロジェクト合同講評会を開催しました(ゲストクリティーク:井上岳氏・北村拓也氏)
- 202302.07-13 令和4年度武蔵野大学工学部建築デザイン学科・工学研究科建築デザイン専攻の成果展MU展が開催されました
- 2023.01.21 2022年度卒業設計審査会が行われ、田代麻華さんの作品「ヒトとモノが めぐる おすそわけ -居場所とちょうどいいつながりのあるこれからの都市のカタチ- 」が学内最優秀賞(武蔵野賞)、山下志都花さんの作品「Borderless Village -国境を越えた繋がりから生まれる街-」が学内2位を受賞しました
- 2022.11.14 4年生の卒業研究・設計の中間発表会を開催しました(ゲストクリティーク:岡田雅人氏・池田貴子氏)
- 2022.10.05-07 第45回 学生設計優秀作品展-建築・都市・環境-(通称「レモン展」)が開催され1期生・島香奈恵さんの作品が出展
- 2022.09.08 1期生の田島詩穂さんが日本建築学会大会(北海道)デザイン発表で口頭発表しました
- 2022.08.24-27 瀬戸内海へゼミ合宿へ行きました
- 2022.08.03 プロジェクト「あわいDEカタチ」で展覧会「Multispecies Architecture」を開催
- 2022.06.01 近代建築6月号別冊「卒業制作2022」に1期生・島香奈恵さんの作品が掲載されました
- 2022.05.11 ,COMMAとの共創プロジェクト「屋上活用コンペティション」のレポートが公開されました
- 2022.03.23 研究室を7号館7432室から実習棟2階へ引越しました
- 2022.03.17 1期生の島香奈恵さんが日本インテリア設計士協会「INTERIOR 優秀学生賞」、武蔵野大学同窓会むらさき会「むらさき会賞」を受賞しました
- 2022.03.04 太田講師が大学広報記事「学問の地平からー教員が語る、研究の最前線ー」に掲載されました
- 2022.02.07 令和3年度武蔵野大学工学部建築デザイン学科・工学研究科建築デザイン専攻の成果展MU展が開催され、研究室プロジェクトや卒業設計が展示されました
- 2022.01.27 2021年度卒業設計審査会が行われ、1期生の島香奈恵さんの作品「日常の先へ 」が学内最優秀賞(武蔵野賞)を受賞しました
- 2021.11.02 神奈川県茅ヶ崎市のコミュニティ型コワーキング&カフェバー併設施設「,COMMA」との共同プロジェクトが始まりました
- 2021.08.22 太田講師が工学部オンラインラボ第3回「数理で読み解く建築デザイン」に登壇しました