コンテンツへスキップ
武蔵野大学太田研究室/ OTA LAB
  • TOP
  • ABOUT
  • MEMBER
  • ARCHIVE
  • PUBLICATIONS
  • PROJECTS
  • CONTACT
武蔵野大学太田研究室/ OTA LAB
メニューを閉じる
  • TOP
  • ABOUT
  • MEMBER
  • ARCHIVE
  • PUBLICATIONS
  • PROJECTS
  • CONTACT
武蔵野大学太田研究室/ OTA LAB
トグルメニュー

GALLERY

11/13 中間講評会

大塚  聡 先生(建築家、大塚聡アトリエ一級建築士事務所)
岡田 雅人先生(建築家、岡田雅人建築設計事務所)
に来ていただき、4年生の卒業研究の中間講評会をしました!

残り2ヶ月、今回お2人から頂いたアドバイスや意見を参考に更に、より良い作品になるように頑張っていこうとおもいます‼️

#卒業研究 #卒業設計 #中間発表 #太田研究室 #武蔵野大学 #建築デザイン学科 #建築 #建築学科 #建築学生 #デザイン #インテリアデザイン #アーバニズム #アーバンデザイン #都市デザイン #architecture #archilovers #MU #MUarchi #musashino #univerisity #architecturaldesign #interiordesign #otalabmu
Momose film 📷

#小石川植物祭 #小石川植物祭2023 #小石川植物園 #植物と考えるまちのこれから #文京区 #小石川 #植物祭 #みちくさあん #gallerykeian #武蔵野大学太田裕通研究室 #botanicalstory2023 #太田研究室 #武蔵野大学 #建築デザイン学科 #建築 #建築学科 #建築学生 #デザイン #インテリアデザイン #アーバニズム #都市デザイン #architecture #archilovers #MU #MUarchi #musashino #univerisity #architecturaldesign #interiordesign #otalabmu
小石川植物祭2023、大盛況で幕を閉じました❗️
太田研のメンバーもフル参加で楽しみました😊
3日間で1万3千人のお客さんが来られ、ブースも常に賑やか✨対話を通して互いに学び合うような機会になりました🙌🙌

伐採木で作ったイーゼルや輪切木端は好評で、特に子供たちが木端を積木のようにして遊んでいるのが印象的でした😻

関係する全てのみなさん、お疲れ様でした👏👏👏

[ 🌿小石川植物祭 2023 概要 🍁 ]
会場:小石川植物園と近隣地域
会期:2023年11月3日(金・祝) - 11月5日(日)
主催:小石川植物祭実行委員会
総合ディレクション:コヴァレヴァ・アレクサンドラ+佐藤敬 / KASA @kovalevasato
キュレーション:藤原辰史 / 京都大学人文科学研究所
協力:東京大学大学院理学系研究科附属植物園小石川植物園 @bg_utokyo
後援:文京区  文京社会福祉士会
助成:文京区社会福祉協議会Bチャレ(提案公募型協働事業) @bunkyofumikomu
協賛:共同印刷株式会社ほか
*ご質問は「koishikawabotanicalfestival@gmail.com」まで📩お問合せください◎
#小石川植物祭 #小石川植物祭2023 #小石川植物園 #植物と考えるまちのこれから #文京区 #小石川 #植物祭 #みちくさあん #gallerykeian #武蔵野大学太田裕通研究室 #botanicalstory2023 #太田研究室 #武蔵野大学 #建築デザイン学科 #建築 #建築学科 #建築学生 #デザイン #インテリアデザイン #アーバニズム #都市デザイン #architecture #archilovers #MU #MUarchi #musashino #univerisity #architecturaldesign #interiordesign #otalabmu
11/13(月)のゼミでは、4年生の卒業研究 11/13(月)のゼミでは、4年生の卒業研究・設計の中間講評会を行います💪🦵
非常勤でご指導いただいている建築家の先生をお招きします✨🫡
他学年の方も自由に見学可能です🙆‍♂️🙆‍♀️

【概要】
日時:2023年11月13日(月)13時10分〜16時頃
場所:武蔵野大学 武蔵野キャンパス2号館4階会議室
形式:対面 ※学生さん誰でも見学可能です
主催:武蔵野大学工学部建築デザイン学科太田研究室

ゲストクリティーク(敬称略):
大塚  聡 (建築家、大塚聡アトリエ一級建築士事務所)
岡田 雅人(建築家、岡田雅人建築設計事務所)

#卒業研究 #卒業設計 #中間発表 #太田研究室 #武蔵野大学 #建築デザイン学科 #建築 #建築学科 #建築学生 #デザイン #インテリアデザイン #アーバニズム #アーバンデザイン #都市デザイン #architecture #archilovers #MU #MUarchi #musashino #univerisity #architecturaldesign #interiordesign #otalabmu
時差投稿です👀

修士1年の百瀬さんと太田先生が建築会館で開催されたDesignシンポジウム2023に参加し、下記の発表を行いました👏

百瀬萌・太田裕通「ナラティブに着目した能動的体験デザインのための違和感に関する研究」

太田裕通「設計教育におけるデザイン評価の可視化・マッピング手法の導入と有用性」

#デザイン学 #デザインシンポジウム #口頭発表 
#太田研究室 #武蔵野大学 #建築デザイン学科 #建築 #建築学科 #建築学生 #デザイン #インテリアデザイン #アーバニズム #都市デザイン #architecture #archilovers #MU #MUarchi #musashino #univerisity #architecturaldesign #interiordesign #otalabmu
昨年卒業した山下志都花さん(学部2期生)が、日本インテリア学会 第30回卒業作品展で優秀賞受賞しました👏
下記リンクがその結果です✨
山下さんおめでとうございます❗️
https://jasis2023sotsuten.myportfolio.com/award

#卒業研究 #卒業設計 #太田研究室 #武蔵野大学 #建築デザイン学科 #建築 #建築学科 #建築学生 #デザイン #インテリアデザイン #アーバニズム #アーバンデザイン #都市デザイン #インテリア学会 #architecture #archilovers #MU #MUarchi #musashino #univerisity #architecturaldesign #interiordesign #otalabmu
設営完了しました🙌 ギャラリーkeian 設営完了しました🙌

ギャラリーkeianさんでは、10月20日(金)から会期最終日に合わせて、独自のイベントと展示会をさせていただきます。
こちらのギャラリー、建築家の岸和郎先生が設計された住宅内にあります❗️

皆さん、ぜひお越しください!!

【ギャラリーイベントのお知らせ】
みちくさあん「縄綯い実演とお話会」
みちくさあんこと山本あまよかしむさんが植物園で特別に許可をいただいて採取し、
植物祭では体験会をしていただく草などを使って、縄を綯う実演と、今回の企画の見どころをお話くださいます。

10月21日(土)、22日(日)
13:30〜15:00
定員15名 参加費2,500円(飲み物付き)
於、ギャラリーデッキスペース(雨天は室内)
*10月1日(日)から参加募集開始
*参加ご希望の方は下記メール宛にお申し込みください。
希望日、お名前、連絡先、携帯電話番号を
必ず明記してください。複数名で参加ご希望の場合も各人でお申し込みくださいますようお願いいたします。
*gallerykeian@gmail.com

みちくさあん
「草かるた」
今回は100種の草縄標本を展示します。牧野博士ばりに、あらゆる草を縄にした日本でも、世界でも稀なみちくさあんさんの仕事。それを草かるたをとおして、五感で楽しんでいただけたら幸いです。

10月21日(土)22日(日)
15:30〜16:30
定員10名、参加費(こころづけ)
於、デッキスペース(雨天の場合は定員を半分にして、室内で実施)
*参加希望、当日会場にて開始直前に受付、定員に達し次第締め切り。
*小学生低学年も大人同伴で参加可能

#小石川植物園 #小石川植物祭2023 #koishikawabotanicalgarden #koishikawabotanicalfestival2023 #みちくさあん #gallerykeian #武蔵野大学太田裕通研究室 #botanicalstory2023 #太田研究室 #武蔵野大学 #建築デザイン学科 #建築 #建築学科 #建築学生 #デザイン #インテリアデザイン #アーバニズム #都市デザイン #architecture #archilovers #MU #MUarchi #musashino #univerisity #architecturaldesign #interiordesign #otalabmu
4日前
小石川植物祭2023に太田研究室で参加します🙌
みちくさあんさん
gallerykeianさん
とのコラボレーションで、排除されてしまう植物に新たな価値を生み出すを体験と展示を行います✨
11月の3連休、ぜひお越しください!

[ 🌿小石川植物祭 2023 概要 🍁 ]
会場:小石川植物園と近隣地域
会期:2023年11月3日(金・祝) - 11月5日(日)
主催:小石川植物祭実行委員会
総合ディレクション:コヴァレヴァ・アレクサンドラ+佐藤敬 / KASA @kovalevasato
キュレーション:藤原辰史 / 京都大学人文科学研究所
協力:東京大学大学院理学系研究科附属植物園小石川植物園 @bg_utokyo
後援:文京区  文京社会福祉士会
助成:文京区社会福祉協議会Bチャレ(提案公募型協働事業) @bunkyofumikomu
協賛:共同印刷株式会社ほか
*ご質問は「koishikawabotanicalfestival@gmail.com」まで📩お問合せください◎
#小石川植物祭 #小石川植物祭2023 #小石川植物園 #植物と考えるまちのこれから #文京区 #小石川 #植物祭 #みちくさあん #gallerykeian #武蔵野大学太田裕通研究室 #botanicalstory2023 #太田研究室 #武蔵野大学 #建築デザイン学科 #建築 #建築学科 #建築学生 #デザイン #インテリアデザイン #アーバニズム #都市デザイン #architecture #archilovers #MU #MUarchi #musashino #univerisity #architecturaldesign #interiordesign #otalabmu
小石川植物祭2023に太田研究室で参加します🙌

みちくさあんさん
gallerykeianさん
とのコラボレーションで、体験ブースト展示を行います✨ 
そこでギャラリーkeianさんでは、この会期前10月20日(金)から会期最終日に合わせて、独自のイベントと展示会をさせていただきます。
こちらのギャラリー、建築家の岸和郎先生が設計された住宅内にあります❗️

皆さん、ぜひお越しください!!

【ギャラリーイベントのお知らせ】
みちくさあん「縄綯い実演とお話会」
みちくさあんこと山本あまよかしむさんが植物園で特別に許可をいただいて採取し、
植物祭では体験会をしていただく草などを使って、縄を綯う実演と、今回の企画の見どころをお話くださいます。

10月21日(土)、22日(日)
13:30〜15:00
定員15名 参加費2,500円(飲み物付き)
於、ギャラリーデッキスペース(雨天は室内)
*10月1日(日)から参加募集開始
*参加ご希望の方は下記メール宛にお申し込みください。
希望日、お名前、連絡先、携帯電話番号を
必ず明記してください。複数名で参加ご希望の場合も各人でお申し込みくださいますようお願いいたします。
*gallerykeian@gmail.com

みちくさあん
「草かるた」
今回は100種の草縄標本を展示します。牧野博士ばりに、あらゆる草を縄にした日本でも、世界でも稀なみちくさあんさんの仕事。それを草かるたをとおして、五感で楽しんでいただけたら幸いです。

10月21日(土)22日(日)
15:30〜16:30
定員10名、参加費(こころづけ)
於、デッキスペース(雨天の場合は定員を半分にして、室内で実施)
*参加希望、当日会場にて開始直前に受付、定員に達し次第締め切り。
*小学生低学年も大人同伴で参加可能

#小石川植物園 #小石川植物祭2023 #koishikawabotanicalgarden #koishikawabotanicalfestival2023 #みちくさあん #gallerykeian #武蔵野大学太田裕通研究室 #botanicalstory2023 #太田研究室 #武蔵野大学 #建築デザイン学科 #建築 #建築学科 #建築学生 #デザイン #インテリアデザイン #アーバニズム #都市デザイン #architecture #archilovers #MU #MUarchi #musashino #univerisity #architecturaldesign #interiordesign #otalabmu
4日前
【🍃ゼミ旅行in北海道 3日目🍃】
 
最終日は早朝4:30に宿を出発して雲海テラスへ行きました!
残念ながら雲海は見れませんでしたが、素敵な景色と澄んだ空気で良い朝活が出来ました!

その後は味噌ラーメンを食べ、小樽観光をして帰りました🍜

盛りだくさんなスケジュールの3日間でしたが、予定を立ててくれた副ゼミ長をはじめ、運転してくれた人に感謝です🙏🏻✨

次は、今回来られなかった3人も一緒にまたどこか行きたいです🌱

#卒業研究 #卒業設計 
#太田研究室 #武蔵野大学 #建築デザイン学科 #建築 #建築学科 #建築学生 #デザイン #インテリアデザイン #アーバニズム #都市デザイン #architecture #archilovers #MU #MUarchi #musashino #univerisity #architecturaldesign #interiordesign #otalabmu 
#北海道 #雲海テラス #平和苑 #小樽
【🍃ゼミ旅行in北海道 2日目🍃】

2日目は最初に東神楽神社へ行き、ケンとメリーの木を見て、四季彩の丘、青い池に行きました!
夜は安藤忠雄の水の教会を見学しました!

四季彩の丘は時期ではなかったにも関わらず、素敵な花が沢山でした🌷🌸🌺🌻
青い池は前日の雨の影響で少し濁っていましたが、十分綺麗な青色で凄く癒されました🩵🩵

そして夜ご飯は「平和苑」という焼肉屋さんでジンギスカンを食べました🥓

夜まで充実した1日を過ごしました🤩

#卒業研究 #卒業設計 
#太田研究室 #武蔵野大学 #建築デザイン学科 #建築 #建築学科 #建築学生 #デザイン #インテリアデザイン #アーバニズム #都市デザイン #architecture #archilovers #MU #MUarchi #musashino #univerisity #architecturaldesign #interiordesign #otalabmu
#北海道 #東神楽神社 #四季彩の丘 #青い池 #平和苑 #水の教会 #安藤忠雄
【🍃ゼミ旅行in北海道 1日目🍃】 9/1 【🍃ゼミ旅行in北海道 1日目🍃】

9/19~21の2泊3日で北海道へゼミ旅行に行きました!
1日目はモエレ沼公園と北海道神宮へ行き、夜は宿でピザパーティーをしました!

北海道に着いた途端大雨で先行きが不安でしたが、モエレ沼公園に向かう途中で晴れてくれました☀️

みんなで持ち寄ったカードゲームで大盛り上がりの夜でした🌌🌙⭐

#卒業研究 #卒業設計 
#太田研究室 #武蔵野大学 #建築デザイン学科 #建築 #建築学科 #建築学生 #デザイン #インテリアデザイン #アーバニズム #都市デザイン #architecture #archilovers #MU #MUarchi #musashino #univerisity #architecturaldesign #interiordesign #otalabmu
#北海道 #モエレ沼公園 #北海道神宮
京都大学で開催された、日本建築学会大会(近畿)のデザイン発表で、
M1田代さん、高橋さん、B4石川さん、松本さんが口頭発表を行いました✨✨
たくさんコメントいただき、また関心の近い事例や研究も見つかりました。お疲れ様でした👏
開催期間:2023年9月12日〜15日
開催場所:京都大学

#卒業研究 #卒業設計 #日本建築学会 #aij #京都大学 
#太田研究室 #武蔵野大学 #建築デザイン学科 #建築 #建築学科 #建築学生 #デザイン #インテリアデザイン #アーバニズム #都市デザイン #architecture #archilovers #MU #MUarchi #musashino #univerisity #architecturaldesign #interiordesign #otalabmu
卒業設計フィールドワーク🏃‍♂️🏃‍♀️
埼玉の志木ニュータウンへ✨
オープンスペース、広場、遊具が各エリアに配置してあり、特に住民管理でで植物園のようになっていることは驚きでした‼️
ポテンシャルの発見👀

小学校・中学校を軸に地域も大人も通う新しい学びの場を構想します🌲🙌🚀

そしてトンカツも◎

#卒業設計 #埼玉 #志木 #柳瀬川 #志木グルメ #志木ニュータウン #ひのはら #太田研究室 #武蔵野大学 #建築デザイン学科 #建築 #建築学科 #建築学生 #デザイン #インテリアデザイン #アーバニズム #都市デザイン #architecture #archilovers #MU #MUarchi #musashino #univerisity #architecturaldesign #interiordesign #otalabmu
今年もやります学年横断講評会・バーティカルレビュー✨
太田研究室からは榎本さん(4年)、長田さん(M1)が発表します💪

8月19日(土)のオープンキャンパス内で実施されます。YouTube配信もあり🤭

詳細は学科ポータルサイトからインスタアカウント @musashino_arch からご確認ください❗️

#武蔵野大学 #建築デザイン学科 #建築 #建築学科#建築学生 #デザイン #インテリアデザイン #設計製図 #オープンキャンパス #バーティカルレビュー #architecture #archilovers #MU #MUarchi #musashino #univerisity #architecturaldesign #interiordesign #opencampus #建築学科志望 #建築学生と繋がりたい #建築志望
楽しいB4 パート2🤭

#卒業研究 #卒業設計 #夏の思い出 
#太田研究室 #武蔵野大学 #建築デザイン学科 #建築 #建築学科 #建築学生 #デザイン #インテリアデザイン #アーバニズム #都市デザイン #architecture #archilovers #MU #MUarchi #musashino #univerisity #architecturaldesign #interiordesign #otalabmu
楽しい太田研究室B4
どこかで見たことある構図?🤔

#卒業研究 #卒業設計 #夏の思い出 
#太田研究室 #武蔵野大学 #建築デザイン学科 #建築 #建築学科 #建築学生 #デザイン #インテリアデザイン #アーバニズム #都市デザイン #architecture #archilovers #MU #MUarchi #musashino #univerisity #architecturaldesign #interiordesign #otalabmu
【前期お疲れ様会&送別会】

前期頑張ったというお疲れ様会と研究室メンバーの1人がオーストラリアに留学するということで送別会も合わせてBBQを行いました〜🥓

研究室メンバー仲良くなった気がします!
後期も頑張りたいと思います!

#卒業研究 #卒業設計 #bbq #吉祥寺パルコ #夏の思い出 
#太田研究室 #武蔵野大学 #建築デザイン学科 #建築 #建築学科 #建築学生 #デザイン #インテリアデザイン #アーバニズム #都市デザイン #architecture #archilovers #MU #MUarchi #musashino #univerisity #architecturaldesign #interiordesign #otalabmu
【卒業研究講評会 井上岳さん】 昨日 【卒業研究講評会 井上岳さん】
昨日は建築家の井上岳(group)さんにお越しいただき、学部4年生の卒業研究について講評会をして頂きました!

具体的な設計にむけて的確なアドバイスを頂けたので、後期にむけて夏休みの間もしっかりと考えていきたいと思います!

#卒業研究 #卒業設計 
#太田研究室 #武蔵野大学 #建築デザイン学科 #建築 #建築学科 #建築学生 #デザイン #インテリアデザイン #アーバニズム #都市デザイン #architecture #archilovers #MU #MUarchi #musashino #univerisity #architecturaldesign #interiordesign #otalabmu
【卒業研究中間発表】 本日は卒業研 【卒業研究中間発表】

本日は卒業研究・設計の中間発表を行いました!
みんな自分の考えている内容をしっかり発表することが出来ました!
午後のポスターセッションでは、それぞれ先生方からアドバイスコメントをもらいました!これからの設計に活かしていきたいです✨

前期も終わりに差し掛かってきたので、後期に向けてしっかりと準備し、内容を詰めていきたいところです!

#卒業研究 #卒業設計 
#太田研究室 #武蔵野大学 #建築デザイン学科 #建築 #建築学科 #建築学生 #デザイン #インテリアデザイン #アーバニズム #都市デザイン #architecture #archilovers #MU #MUarchi #musashino #univerisity #architecturaldesign #interiordesign #otalabmu
さらに読み込む... Instagram でフォロー

OTA LAB

武蔵野大学大学院 工学研究科 建築デザイン専攻/工学部 建築デザイン学科 太田裕通研究室
Hiroto Ota Laboratory, Department of Architecture, Faculty of Engineering, Musashino University
Copyright © 2023 otalab@mu All Rights Reserved.

  • twitter
  • instagram
  • facebook
  • youtube
  • note
© 2023 武蔵野大学太田研究室/ OTA LAB. Proudly powered by Sydney